| 
| 
| - |  | - |  | 06.10.3-5 |  |  |  |  |  |  |  | 
 |  | 
 |  | 前回の倍のサイズっすか!!網でなくギャフでした |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.10.3-5 |  | 06.10.3-5 |  | 06.10.3-5 |  |  |  |  |  |  |  | ガネットの中谷さん、 しげ造と同じサイズだけど
 中谷さんが大きいので魚が小さく見えます・・・
 25kgはあるんすけど・・・見えないっすね・・・
 |  | 船が止まってると暑いんだけど走ると寒いっす ガネット高木君、船長と一緒にナブラを探す
 |  | しげ造、ハナコと一緒にナブラを探すが 湧いたのは初日のみ・・・残念・・・
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.10.3-5 |  | 06.9.30 |  | 06.9.30 |  |  |  |  |  |  |  | マグロ 鮨になる!! ごちそうさまでした むふふ旨かった!!
 |  | 小網代の丸十丸さんで、今期初カワハギ。 |  | 小出さんはバリバリ釣ってました。 石鯛の赤ちゃんは、もちろんリリース。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.9.30 |  | 06.9.30 |  | 06.9.21 |  |  |  |  |  |  |  | そこそこ数も出て、楽しめました。 何より寒くない!?
 |  | プチはげ君も遊んでくれました。 
 |  | 仲ぼん、久米島へ! |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.9.21 |  | 06.9.27 |  | 06.8.27 |  |  |  |  |  |  |  | サイズはそうでもなかったそうですが?! 楽しそう!
 |  | ガネット北海道の小野寺さん、竜飛から! 「テイクアウトサイズです。
 当日はデカいのがガバガバやってました〜」
 |  | ガネット北海道の中谷さんのサポートで青森の黒マグロを狙いに パジェロの窓ガラスが上がらなくなり
 応急修理大会に
 アキラ兄貴にカツアキさんありがとう
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.8.27 |  | 06.8.27 |  | 06.8.27 |  |  |  |  |  |  |  | ナブラを見ると・・・大興奮するマグロ犬ハナコ ナブラが無いからそっとしといて状態
 |  | 今回はこのサイズが・・・大きいのは何処へ・・・・ |  | こんな小さなベイトを喰ってました |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.8.27 |  | 06.8.27 |  | 06.8.27 |  |  |  |  |  |  |  | てっぱつ行ってきました。 |  | 岡田さん、準優勝! |  | 余裕の爆睡ですか? |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.8.6 |  | 06.8.6 |  | 06.8.6 |  |  |  |  |  |  |  | 網走の小野塚さんからの報告! 竜飛岬沖にて、50kgクラスのクロマグロ!
 |  | この日は出航して2時間後ぐらいから、 終了間際までナブラが たちっ放しでした。
 そんな状況ですがなかなか獲れず、
 昼近くにやっとかけました。
 |  | タックル:ブルーフィン83M、ステラ20000PG ライン:よつあみジグマンX8・5号
 ルアー:ザブラシステムミノー150HD-S
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.7.29 |  | 06.7.29 |  | 06.6.8 |  |  |  |  |  |  |  | トレードウィンズさんでボートシーバス チャレンジ!
 吉川さん・西平さんからの報告!
 |  | 明るい間は苦戦したものの、夜は爆釣でした! |  | 新造船「
八丸
」(51ft最高速38ノット以上)始動! 4月下旬、佐賀県伊万里市波多津町の八田さんのところへ、進水祝いに行きました。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.6.8 |  | 06.6.8 |  | 06.6.8 |  |  |  |  |  |  |  | 八丸はとても快適で船足も速い! 装備も最新のGPS、ソナー、魚探をフル装備!
 狙った魚は逃しません!って感じ
 |  | 対馬 神崎沖でジギング開始! 「ワイプアウト」でヤズ連発!!
 |  | ツルジグ・サンスイオリカラ(えのもとシルバー)で8kgオーバーの鰤が! 「八丸」は対馬、壱岐周辺海域で、鮪、鰤、ヒラマサを狙っていくそうです。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.5.24 |  | 06.5.17 |  | 06.5.2 |  |  |  |  |  |  |  | またまた松塚さんから! 日帰りで大物が狙える某所へ。
 凪で活性も高くカンパチは8〜15.5kg!
 ドラグ9kgが気持ち良く滑り楽しい一日でした。
 |  | 外房にて、松塚さんからの報告。 ベイトタックルローギヤー+ショートジグに
 変えて一投目で!
 ヒラマサ4.1kg!今がチャンスです!
 |  | 友森さん、御蔵島釣行へ。 御蔵島はもう初夏みたいな天気でした
 この海にでっかいヒラマサが居るらしい・・・・
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.5.2 |  | 06.5.2 |  | 06.4.28 |  |  |  |  |  |  |  | 運良くカンパチとヒラマサを釣る事が出来ました |  | さっそくお寿司に 区切ってあるってことは上がヒラマサ?
 食べ比べてみたけど同じ味?・・・・
 魚の写真は
森竜丸
さんで!!
 |  | ロックフィストアングラーズリーグの青木さん、 母島のヒラマサ。
 9.3キロ頭で3本連発。
 30ポンド・デッドベイトでした。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.4.26 |  | 06.4.21 |  | 06.4.7 |  |  |  |  |  |  |  | 松塚さん、千葉の岩井へアオリイカ。 真水の影響?で潮色悪く大苦戦でしたが、
 タイミングよく一時入れ乗り!
 釣り初挑戦の方2人と自分で8杯ゲット!
 |  | HOKKAIDOの小野寺さんのサクラマス。 島牧海岸、岸からのキャスティングで63cm/3.1kg!
 |  | 平山さん、仕事帰りに再び京浜運河に出没。 サスケ95
GOOBER
オリジナルカラーで73cmを筆頭に12本の釣果。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.4.7 |  | 06.4.7 |  | 06.4.7 |  |  |  |  |  |  |  | その頃、同じく京浜運河では・・・ 別部隊が爆釣!ボートシーバス。
 |  | お世話になった
トレードウィンズ
の横田さん。 |  | 岡田さん、フライでメバルも! |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.4.7 |  | 06.4.7 |  | 06.4.4 |  |  |  |  |  |  |  | 釣れすぎて?こわれてます |  | トップでもかなり楽しめました! |  | 平山さん、京浜運河でバチ抜けウェーディング。 シンキングペンシルで短時間のグッドゲーム!
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.4.1 |  | 06.4.1 |  | 06.4.1 |  |  |  |  |  |  |  | 川崎・
中山丸さんでジギングシーバス! |  | 朝は寒かったものの、すぐに気温は上昇。 潮通しが良く、爆釣な一日に!!!
 |  | 手を変え品を変えで数をのばす岡田さん。 フックはお手製です。
 |  | ▲Page Top |  |   
 
| 
| 06.4.1 |  | 06.4.1 |  | 06.4.1 |  |  |  |  |  |  |  | ジギングも乗合船も初めての椎橋さん。 釣れました!
 |  | 橋桁ではキャスティングゲーム。 トリプルヒット!の図。
 |  | 風の塔をバックに、 ロベルトさんのナイスサイズ。
 |  | ▲Page Top |  |   
 |